お絵かき講座パルミー イラスト関連

【73講座】パルミー各講座の感想とおすすめ度

2021年8月13日

パルミー各講座感想

この記事は一部プロモーションを含みます

 

花咲ちゆ
こんにちは!
 
イラストレーターの花咲ちゆ
(@hanasakichu)です(*´ω`*)

 
 

この記事では
 
私がパルミーで受講完了した
65講座と
 
1部のみ受講した8講座

あわせて73種類の感想
すべてまとめてました

 
 

「パルミーの講座は種類がありすぎて
どれを受ければいいのか分からない」

と悩んでいる方の
参考になれば幸いです!
 
 
 

「そもそもパルミーってどんなもの?」
と思った方は
 
先にこちらのブログをどうぞ
 

 

こんな方におすすめ

  • パルミーにどんな講座があるか知りたい方
  • 受講する時にどの動画を見るか迷っている方
  • 各講座の情報が少しでも欲しい方

 
1講座ずつ感想を書いているため
大ボリュームになっています

 
そのため、お急ぎの方は
 
もくじタイトルから
目的の講座へ飛んでみてくださいね

 

 

もくじ

色塗り講座

 

人物や目、髪の塗り方講座を
まとめました

 

 

キャラクターイラスト上達講座

キャラクターイラスト上達講座

おすすめ度 

 

イラストの技術と表現論の
両方が勉強できる講座です

コツやテクニックを

メインで
解説されている動画が多い中

「魅力的なイラスト」を描くための
考え方がつまっています

 
 
・絵は何かを表現する手段

・その人の伝えたいイメージが
 明確なほど魅力的になる

・自分が魅力的に感じない物をかくときは

「それを魅力的に感じる人は
このように考えるのだろうな」

と思考をトレースする

などなど

たくさんの名言を
きくことができました! 

 
 
イラスト自体も、ハイクオリティで

構図やポーズ、塗りも
参考になるものばかりでしたので

ぜひパルミーを受講の際は
 
この講座を受けてみることを
おすすめします

 

描き込みレベル別 目の描き方講座

描き込みレベル別目の描き方講座

おすすめ度 

 

描き込み度合いが選べる
目の描き方講座です

 
 

はじめは簡単な
「レベル1」の塗りから始まり

ベースとなる「レベル2」

2に加筆した「レベル3」を
解説する流れとなっています

 
 
Twitterやpixivで
色んなメイキングがある中

最高評価にした理由は

・瞳がキレイで魅力的だったこと
・解説が分かりやすかったこと
・動画で停止できるのが便利だったこと

が挙げられます

 
 
1番勉強になったのは

レベル3の

漆喰の素材をオーバーレイで
質感合成した部分です

 
「こんな情報教えていいの!?」

というような
濃密な情報がたっぷりあったので

 
パルミーを受講した際には
ぜひ見ていただきたいです

 

 

クリスタ入門講座 カラーイラスト編

クリスタ入門講座カラーイラスト編

おすすめ度 

クリスタの基本操作と
 
アニメ塗り&ブラシ塗りの
解説講座です

キャラクターのラフを描く際
3Dモデルを使ってらっしゃって

珍しいなと感じました
 
 

比較的簡単な
アニメ塗りからはじまり

ブラシ塗りに
レベルアップしていくので

初心者の方でも
とっつきやすい印象です

 

この講座で配布されている
clipデータを見たのですが

色が鮮やかで
塗り残しが全くなく

すごく綺麗で感動しました

 

 

 

プロの線画で「色ぬり」講座

プロの線画で「色塗り」講座

おすすめ度 

プロの線画を
受講者が色塗りし

添削していく講座です

 
 
「おすすめの塗り方」や
「色の選び方」を解説したあと

受講者の塗りを
赤ペンで添削していきます
 

ゴムっぽい質感の服に
なっている理由や
 
色使いのアドバイスなどは
参考になりました
 

 
この星の数にさせていただいたのは

 
・すでに他の講座で言われた内容と
重複していたこと

 

そして

・声のバランスに対して
効果音が大きすぎて聴くのが辛かった

 
というのが一番大きな理由です

 

 

 

髪塗りピックアップ!

髪塗りピックアップ

おすすめ度 

今までの講座の
「髪の塗り方」部分を

抜粋してまとめた動画です

 

・乃樹坂くしお先生
・住咲ゆづな先生
・ティカ先生
・SUZ先生

 

この4人の先生の
髪の塗り方を見ることができます

 

先生によって、塗り方が違うので
比較してみると面白かったです

 
全編を動画でみるほどの
時間はない人が

ピンポイントで見るのに

丁度良い講座なのではないでしょうか

 

9種類から選べる!目の塗り方講座

9種類から選べる目の塗り方講座

おすすめ度 

プロ9人の
目の塗り方部分を

ピックアップした講座です
 
  

色んな先生の目の描き方が
ピンポイントで見れるので

個別の講座より便利になっています
 
 
複数の先生が
「目には流行がある」

と言っていたのが印象的でした
 

ゾウノセ先生の目の描き方が
37分もあったのでびっくりしましたが

基本的にはコンパクトにまとめられて
見やすくなっています
 
  
 
目はイラストの命なので

様々なプロの塗り方を参考にしながら
 
ぜひ自分なりの目の塗り方を
考えてみてくださいね

 

デジタルイラスト アニメ塗り講座

デジタルイラストアニメ塗り講座

おすすめ度 

クリスタソフトの使い方と
イラストを塗る方法を解説した

初心者向けの動画です

  

 

最初に濃い色で塗って

ピクセルロックで
色を任意の色に変えていく方法や

肌のレイヤーを
上に置いているのは

すごく斬新でした
 
 

この講座は初心者向けで
最初は見るつもりがありませんでした

 
でも、
絵柄が可愛くて見てみたら

自分が使いこなせていない
クリスタの便利機能を

沢山解説されていて

見てよかった!!!と感じました
 

新しい知識を授けてくれた
 
パルミーお気に入り動画の中の
1つです

 

乙女ゲーム風 男子キャラの色塗り講座

乙女ゲーム風 男子キャラの色塗り講座

おすすめ度 

乙女ゲームに
でてくるような男子の

色の塗り方を解説した講座です

 

マーカーグラデーション➡
水彩筆なじませ➡
マーカー影色➡
水彩筆なじませ

という手法を使っており
珍しい印象を受けました

全体的にやわらかい色合いで
個人的には好みの塗りでした

 

ちなみに背景は

既に出来上がっているものを
使用しているので

あくまで人物の塗りメインの
講座となっています

 

 

リアル風 肌の塗り方講座

リアル風肌の塗り方講座

おすすめ度 

肌の塗り方講座です

 
 
ちょっと過激なサムネイルですが

中身はいたって
真面目な内容の講座となっています

塗りなじませツールを駆使して
キレイな肌をぬっていく工程は

なるほど~と感心しました
 

わざとタッチを残す
 
秘伝の技なども
教えていただけます
 
 
人物を描くにあたって
肌塗りは避けられない部分でもあるので
 
魅力をUPさせるための
ヒントとなる講座だと感じました

 

色塗り基礎講座

色塗り基礎講座

おすすめ度 

3パターンのキャラが見れる
色塗り基礎講座

初心者向け
塗り講座の中の1つです

・ケモミミ男子キャラ
・サキュバスの女の子キャラ
・サムネの黒髪女の子キャラ

この3人を使って
解説してくださっています

 
 
講師の先生自体が

「感覚で説明されても分からないよ!」

という経験をしたそうで

できるだけ
受講者さんに伝えやすいよう

パターンに落とし込んだり

言語化して伝えようと努力しているのが
伝わってきます

 
 
 
個人的には

「透明感の基本構造」や
「透け感のある服の塗り」が

勉強になりました
 

 

 

ボカシて脱・素人感!ブラシ塗り講座

ボカして脱素人感ブラシ塗り講座

おすすめ度 

シンプルなのに
高級感がある

「ブラシ塗り」の講座です

 

色塗り=物体がどれだけ光を反射するかの説明

影の塗りは掘り起こす感覚
 

など

独自の価値観や
鋭い感性をもってらっしゃる先生
 
という印象を受けました

 
金属、宝石、リボン、ケーキなど

サムネのイラストを
仕上げるまでの工程を
 
丁寧に解説してくださっています
 
 

 

脱・平面!陰影集中講座

脱平面陰影集中講座

おすすめ度 

どこに影が当たるかを
勉強するための
 
陰影の解説講座です

 

YouTubeで講座をされている
たか先生の講座なので
 
分かりやすく
受講することが出来ました

 
中級者向けの講座なので
「面の理解」など

少し複雑な部分は出てきますが

「影」はイラストのクオリティに
直結している部分なので

何度も繰り返し見ることで
理解することをおすすめします

 

 

ゲーム業界のプロが教える!ライティング&色塗り講座

ゲーム業界のプロが教えるライティング&色塗り講座

おすすめ度 

ゲーム業界の
プロの方が教えてくださる
 
色塗り&光のいれかた講座です

 
サムネイルの女の子キャラを
完成させるまでの工程を

等倍の速度でみることができます
 
 

色の選び方などの
解説はありますが

この先生自体
感覚派なので

Q.どこに光が入る?

A.実際に写真をみれば分かってくる

というような印象をうけたので

もう少しよりそっていただけると
うれしいなぁと感じました

(喋り方の影響もあるかもしれません)

 
よくも悪くも
レベルの高いことを話しているので
 
先生の話してる意味を理解して
吸収できる力がある方は

 
ぜひ一度
みてみるとよいかもしれません
 
  

 

身体・顔・服の描き方講座

 
身体や顔の描き方
手足の描き方講座をまとめました

 

初心者向け ゼロから始めるイラスト講座

初心者向けゼロから始めるイラスト講座

おすすめ度 

絵を描いたことがない人向けの
イラスト講座です

・キレイな線を描く方法
・長い線の引き方
・トレース練習法

など

完全初心者によりそった
お絵描き講座になっています

 
 
サムネイルイラストは
着色がされていますが

この講座の最終目標は

「白黒でバストアップの
パルミーちゃんを描く」

 
というところにあるので

 
他の講座についていけなかった方は
 
まずこちらを受講してみることを
おすすめします

 

 

 

基本から始める!手の描き方講座

基本から始める手の描き方講座

おすすめ度 

ブロックを使った
手の描き方講座です

初心者の方でも真似しやすいよう

簡単な形に落とした後に
 
パーツ分けして
描くやり方になっています

 

・4本指は階段状になる

・差し出した手の場合は
第一関節のエリアが広くなる

 
など

手に関する知識が
ギュッとつまっていて

とても勉強になりました 
 
 

講師の先生が
楽しそうに解説されているので

「難しく考えすぎずに描こう」

と思える雰囲気になっているのも
魅力ですね

 
 
全体的に満足度は高めですが

私は萌系の手が描きたかったので
★4評価とさせていただきました
  
 

 

基本から始める!足の描き方講座

基本から始める足の描き方講座

おすすめ度 

太ももから足首を含む
「足」の描き方講座です

 
約5時間の
ボリューミーな動画となっており
 

・基礎知識
・足の描き方男性
・足の描き方女性
・太ももや膝を含めた描き方

 

いたれりつくせりな
内容となっています

MRIさんの講座は

誰でも再現可能なように
図形をメインに使い

言語化してくれているので

初心者の方は
真似しやすいと思います

 
練習課題として

「脚」だけを自分で描ける
 
資料データが
DLできるのも魅力的です
 

 

 

豊かな表情の描き方講座

豊かな表情の描き方講座

おすすめ度 

とにかく論理的な
表情講座です

 

「どうしてこうなるのか?」
というのを

とことん突き詰めて
言語化して下さっているので
 
講座として優秀な印象を受けました

 

ときには、想像しやすいように
ワンピースのキャラやドラマを挙げて

たとえば~と話してくれるので

感覚で描くのが苦手な方は
相性がいいのではないかと思います

 

喜怒哀楽・アオリ・フカンなど
沢山の表情サンプルがあるので

自分で真似することも可能です

 

表情心理や
アイ・アクセシング・キューなど

とことん深掘りして
教えてくださっているのですが
 

横文字が難しそうと思ったのと

もう少しゆるく受けられる
講座が好きなので
 
個人的な好みで
★3評価にさせていただきました

 

 

 

キャラポーズ講座 基本編

キャラポーズ講座基本編

おすすめ度 


中級者向けの

パースを使った人物の描き方です
 

人物のパーツを17個に分けて

それぞれの部位の特徴を
丁寧に教えてくださいます
 
 
 
「消失点」や、「アイレベル」など
パースの基礎を解説しつつ

どうやって人物に応用すればいいのかを
教えてくれるので
 
 
・身体が描けるようになった
初心者以上

・何か分からないけど
身体に違和感がある人

 
こういった方が
この講座を理解できるようになると
 
レベルアップにつながると思います
 
 

キャラポーズ講座 応用編

キャラポーズ講座応用編

おすすめ度 

基本編より踏み込んだ内容の

パースを使った
人物の描き方講座です

 

基本編の、パースの理解をした上で

「カラダの流れ」を
とりいれていきます

また、パース線をズラすことで
自然な表現ができたり

違和感がない
ひねりポーズの描き方など
 
 
人物ポーズを極めたい人に
おすすめの動画です

 
中級者向けとはなっていますが

かなりむずかしい
内容なので

 
何度も見返して
理解を深めるとよいかと思います
 
 

 

フリルがいっぱいのかわいい服講座

フリルがいっぱいのかわいい服講座

おすすめ度 

数種類のパターンが学べる

フリルメインの
かわいい服講座です

 
「かわいい服を描きたいけど
フリルの描き方が分からない」

という方は
この動画をみるとよいでしょう
 
 
 
また、フリルの形を応用した
レースの描き方などにも触れているので

ロリータ系ファッションを
 
描くこともできるように
なるかと思います
 
 
こういった
ピンポイントの講座は有難いのですが
  
先生の声が小さくて
 
聞き取りづらかったのが
難点です
 
 
  

メリハリの利いた線画の描き方講座

メリハリの利いた線画の描き方講座

おすすめ度 

ベクターレイヤーを使った
線画の描き方講座です

 

事前に用意した下描きを
実演でペン入れしていきます
 

仕上げ処理は
「線幅修正」などを使う

ベクター線依存の
方法となっています

 

メイド服のイラストなので

フリルの描き方を勉強したい人にも
良いかと思いました
 
 
 
全体を通してみた印象としては

ベクターレイヤーの良い部分を
力説されている印象があったので

 
ラスターしか
使った事がない方は
 
この講座で
チャレンジしてみてはいかがでしょうか
 
 
 

理想のカラダを描く!筋肉の描き方講座

理想のカラダを描く筋肉の描き方講座

おすすめ度 

筋肉の描き方が
学べる講座です

筋肉の部位紹介から始まり

・ノーマル
・ゴリ
・細

と3パターンの筋肉の描き方が見れます
 

ダウンロード資料の中に

キャラクター体格チェックシートや
身体の素体が配布されているので
 
実際に練習しやすい
体制が整えられています

 

 内容としては

「身体と顔が別人になりがち」

など

失敗しやすいポイントを交えて
解説してくれていました
 
 
筋肉の理解を深めたい方に
おすすめの講座です

 
 

髪の描き方講座

髪の描き方講座

おすすめ度 

色んな種類の髪が
描けるようになる講座です

 

ロング、三つ編み、縦ロールといった

マニアックな髪型まで
解説してくれています

 
講座全体を見た印象は

単なる「髪の描き方」
だけにとどまらず
 
イラスト全体に使える知識に感じました
 

とくに

「線画は途切れさせることで

柔らかさも出るし
情報量が整理される」

と仰っていたのは
 
全ての線を
繋げて描いていた自分からすると
 
すごく役立つ情報でした
 
 

イラストに活かす!解剖学講座 首・肩編

イラストに活かす解剖学講座首肩

おすすめ度 

首と肩の正しい描き方を
教えてくれる講座です

 

初心者が
陥りがちな失敗を
 
丁寧に解説してくれています
 
 
 
タイトルは
「首」、「肩」となっていますが

鎖骨やわき
背中などの解説も入ってくるので

上半身がニガテな方も
タメになるかと思います

 

ちなみに、自分で実際に描いてみる

「課題」の解説もあるため

描き方がしっかり復習できるのも
ポイントだと思いました

 
 

イラストに活かす!解剖学講座 脚・腰編

イラストに活かす解剖学講座脚腰

おすすめ度 


腰や脚の正しい描き方を

教えてくれる講座です

 
30分ちょっとで終わる
短時間講座なので
 
やっておいて損はないかと思います

 
腰回りは複雑で
間違えやすい箇所なので

OK例、NG例で
解説してくれているので

勉強になりました

 

イラスト解剖学

首・肩編と一緒にみると

より身体への理解が深まり
デッサンが上達しそうです
 

 

キャラクターデザイン講座

 
キャラクターデザイン2講座と
衣装デザイン講座です
 

 

キャラクターデザインの考え方講座 女性編

キャラクターデザインの考え方講座女性編

おすすめ度 

キャラデザするための
考え方が学べる講座です
 

初心者向けというよりは
上級者向けの内容に感じました
 
 
伝えたい事を
言語化してくれているんですが
 
かなりレベルの
高いことをいっているので
 

「この講座を見て、初めてキャラデザする」

というのは
厳しいかもしれません

 
 
PSDデータがついてくるので
その部分はありがたかったですね
 

※ただしクリスタで開くと
若干色味が変わってました

 

擬人化キャラクターデザイン講座

擬人化キャラクターデザイン講座

おすすめ度 

身近なモチーフを
人間として表現する

「擬人化」のコツが学べる講座です
 

キャラとして考えた時

見た目や性格など

対象モチーフから
イラストに落とし込む方法を
 
丁寧に解説されています
 
 
 
・全体的に丁寧で分かりやすく
言語化してくれていること

・先生の声が癒し系で
きいていて心地よかったこと

 

この2つが相まって

もともと擬人化に
そこまで興味がなかった私でも

学んでいてすごく楽しかったので
おすすめです

 

 

キャラクターを引き立てる衣装デザイン講座

キャラクターを引き立てる衣装デザイン講座

おすすめ度 

 

キャラクターを引き立てるための
衣装デザイン講座です
 

異国民族たち数名を
 
デザイン・完成させるまでの
動画となっています


 
・ピンタレストの活用
・おすすめの本紹介

など

プロの先生が

自分のデザインに落とし込むまでの
工程が解説されており

勉強になることも多かったです

 
(一部、同じ説明を
繰り返している部分があり
 
そこが少し気になりました)
※2日目16分以降
 
 
 
「衣装デザイン」とはなっていますが

ヘアスタイルなども
解説されているので

キャラデザ講座としても
役にたつのではないでしょうか

 

 

配色講座

 

色についての講座を
4講座ご紹介しています

 

イラスト配色入門講座

 

イラスト配色入門講座

おすすめ度 

 

イラストでの色の選びを
教えてくれる講座です

 

色を選ぶ力をつけたい人は

一般的によく使われている
「色調補正」「乗算」「透明度」など

頼り過ぎない方がいいと言われ
目からウロコでした
 
 

影色の選び方など、
初心者の人でも迷わないように

決まった法則が紹介されているので

誰でもとっつきやすい
内容かと思います

 
 
数ある動画の中で
個人的にTOP5に入るくらい

この講座にはお世話になりました

配色&色塗り講座

配色&色塗り講座

おすすめ度 

色の基礎知識と
実演が学べる講座です
 

1日目で基礎知識の解説

2・3日目は実際に下塗りしたイラストを
塗り進めていきます
 

全体的に色が淡めなので
パステルカラーが好きな方は

こちらの動画を
候補にいれるのもありだと思います
 
 
(動画内で、サムネイラストが
ハロウィンテーマときいて

初めて気づきました)

講座内容とは関係ないのですが
こんなに可愛い絵を描かれるのに

男性なのか…とびっくりしました
(実写で先生が見れます)

 

イラストに生かす!色彩の基礎&カラーリング講座

イラストに生かす色彩の基礎&カラーリング講座

おすすめ度 

色についての勉強講座です

「可視光線・光の波長」などの
専門的な内容からはじまり

パーソナルカラーを使い
イラストに落とし込むまでの動画です
 
 
春夏秋冬

その季節によって
色の特徴があるのですが

このイラストはどの季節がテーマ?と

クイズ形式になっていたのは
面白かったです
 

個人的には、色の専門知識や
ファッションで使うものが多かったので

もう少し

「イラストでの色の使い方」の

解説比率が多かったらうれしいな
と思いました

色についての知識を入れたい方に
おすすめです
 

 

イラスト配色講座

イラスト配色講座

おすすめ度 

短時間で学べる
色使いの超基本講座
 

2021年の7月末に追加されたばかりの
一番新しい配色講座です
 
 
イラスト講師の
ダテナオト先生が
 
1人でサクサクと
分かりやすく説明してくれます

 
全部見ても、「50分」なので
 
時間がない方でも
勉強しやすいのが特徴です

 
講座資料として、
配色練習ファイルがDLできるので
 
自分で色を変更しながら
勉強してみるとよいでしょう
 

 

構図・ポーズ講座

 
構図やポーズについての
講座をまとめました
 

構図&アクションポーズ講座

構図&アクションポーズ講座

おすすめ度 

動きがある
かっこいい人物を描くための
 
構図&アクションポーズ講座です

 
 

デジタルイラストの「身体」描き方辞典
という書籍を出している先生なので

内容も分かりやすかったです
 
 
「パース線とアタリ」を使って
人物を描く方法の他
 
フカンやアオリの
顔の描き方も解説されており
 
イラストのクオリティアップに
1役かってくれる講座かと思います

 

「動きのあるポーズにするには
とりあえず手足をあげればいい」など

今すぐ使えるテクニックも
教えてくださいました
 
 
最後に、添削コーナーもあるので
 
興味がある方は
みてみることをおすすめします

 

オーバーパースイラスト講座

オーバーパースイラスト講座

おすすめ度 

オーバーパースを使った
キャラクターの描き方講座です

オーバーパースとは

身体の一部を極端に大きくした
インパクトのある絵のことで
 
これを使いこなせるようになると
 
迫力のある
イラストを描けるようになります
 
 

講座資料の
「手」「腕」「顔」などを組み合わせる

チャレンジ課題があり

楽しく学べるように
工夫してあります

 

また、オーバーパース「ぽく」なる
ポイントとして

「つなぎ目を見せること」や
「身体にも奥行きを出すこと」など

意識したいポイントも解説されていて
参考になりました

 

 

 

アニメーターが教える 描いて覚えるカンタン構図講座

アニメーターが教える描いて覚えるカンタン構図講座

おすすめ度 

初心者の方でも学びやすい
カンタン構図講座です
 

斎藤拓也先生と
砂糖ふくろう先生が

構図について
解説してくれる動画です
 

3段階ある講座の中で
基礎となるこの動画は

 
「枠の中に四角を沢山描いて遊んでみる」

 
といった

初心者の人でもとっつきやすいような
内容になっています

 
 
とにかく分かりやすいので

「構図って難しそう…」

と思っている方にこそ
受けてほしい講座です

 

 

アニメーターが教える!カンタン構図講座 中級編

アニメーターが教えるカンタン構図講座中級編

おすすめ度 
 
構図の効果がくわしく分かる
中級編の講座です

無印よりレベルがあがった
今回の動画は

構図についてより詳しく
解説してくださっています
 

 
「構図はフレームに対しての
人体比率で考える」

「アップになるほど
主観的な印象を与えることができる」

 
といった

実際のイラストにも使える
コツやテクニックが満載でした

 
 
もし、カンタン講座を
3種類の中で1つだけ受講するのならば
 
こちらの中級編をおすすめします

 

 

 

 

フィルムスタディーで学ぶ構図上級講座

フィルムスタディーで学ぶ構図上級講座

おすすめ度 

フィルムスタディーで
描きながら学ぶ
 
構図講座です
 
 

フィルムスタディーとは

映画やアニメの構図を
短時間でマネすることで

自分の知識に落とし込む
勉強法です
 
無印、中級編の
知識をもった状態で挑む今回の講座は
 

7日間、ジブリ作品の1シーンを
フィルムスタディーすることで

構図の意図や目的を
学んでいきます
 
 

8日目には

今まで学んだ構図を
少しチェンジして

自らのオリジナルを
生み出す方法が解説されているため
 
 
構図を考える能力を磨くには
うってつけの講座になっています

 
 

 

背景の描き方講座

 
背景の描き方をまとめました

 

気軽に背景を描いてみよう!シンプル背景講座

気軽に背景を描いてみようシンプル背景講座

おすすめ度 

シンプルでPOPな
背景の描き方講座です

 

「丸」「四角」「直線」を使って
背景を作っていくので

初心者でもとっつきやすく

背景にニガテ意識がある方にも
おすすめの講座です
 
 
初心者にも分かりやすいのですが
その反面

めちゃくちゃ
深いことも語っているので
 
すごく勉強になりました
 
 
解説自体も分かりやすいので
POPな背景を描きたい方は

一度みてみることをおすすめします

 

初めてでも描ける!背景入門講座1

初めてでも描ける背景入門講座1

おすすめ度 

よー清水先生の
背景入門講座です

T-Sakuyoという
特別なブラシをダウンロードし
 
その筆を使って
背景を描いていきます
 
 
先生と同じ画材で
マネして描くだけで
 
初心者でも同じように再現できる

というのが
この講座の強みですね
 

逆に、ブラシ自体にクセがあるので
 
きちんとダウンロードしないと
講座自体が再現しにくいです
 

ちなみに

キャラ背景の描き方の本でも
同じブラシがDLできるので
 
 
書籍で勉強したい方は

こちらのレビュー記事を
参考にしてみてください

背景イラストの描き方本レビュー
 
 

 

モチーフ別 背景の描き方講座

モチーフ別背景の描き方講座

おすすめ度 

 
どんなイラストにも使いやすい

背景の描き方講座です

 
パルミーの数ある講座の中で
分かりやすい動画の印象を受けました
 
 
基本的な
「樹木」「空」をおさえつつ
 
「ソファ」や「テーブル」などの
人工物の描き方も解説されています
 
 
ボリュームがあり
説明も丁寧なので
 
クオリティの高い背景モチーフが描けます

 
動画自体のクセが少なく

どの背景の描き方講座を
えらべばいいのか分からない

という方におすすめできる動画です

  

 

エフェクト加工講座

 

絵に雰囲気を加える カメラエフェクト講座

絵に雰囲気を加えるカメラエフェクト講座

おすすめ度 

イラストの加工技術を
数種類集めた講座です

 

・ディフュージョン効果
・色収差
・ノイズ表現 など

様々な加工技術が学べ

同じイラストなのに
違った印象になるのが面白かったです
 
 

豆知識として
50%のグレーでオーバーレイにすると

元の色味を崩さないまま
ノイズだけを残せるというのが

個人的に一番の収穫でした
 

インスタ映えする写真のような絵を
目指すしている場合は

この講座をチェックするとよいでしょう

 

 

 

イラスト仕上げ加工講座

イラスト仕上げ加工講座

おすすめ度 

6人の先生の
 
「仕上げ加工部分」のみを
ピックアップした講座です

 
イラストの印象を大きく変える
加工のみをくりかえし見れるので

長時間の動画を見る
余裕がない方でも
 
ピンポイントで復習できるのは
便利ですね

 
  
基本的に

先生によって
違う技術が使われているものを

チョイスされているため

一通り見るだけでも
勉強になるかと思います
 
 
少し特殊な使い方としては

講座ページに
各先生のURLがあるので
 
この動画をみて
気になった先生の講座に飛ぶのも良いでしょう
 

 

水彩・厚塗り講座

 
厚塗り講座2つと
水彩講座をご紹介してます

 

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座

クリスタでチャレンジ厚塗り風イラスト講座

おすすめ度 

クリスタで
 
厚塗り風イラストを
描く動画です

 

下書きの解説からはじまり

ベース、着色、加工と
実演をまじえて進んでいきます
 
 
 
厚塗りがニガテな私にとっては

「仕上がりが厚塗りっぽくなくても
厚塗りの手法でぬればそれは厚塗り」

と言われて安心しました

 
 
最後の加工は、Photoshopを使っていますが

コントラストや光を
調整できるものならば
 
スマホの補正アプリでも
大丈夫だそうです

 

 

厚塗りイラスト講座

厚塗りイラスト講座

おすすめ度 

SAIを使った
厚塗り講座です

4時間半以上ある
ボリュームのある講座で
 

解説と実演をまじえて
丁寧に説明してくださいます

 

 
 
実は、私はこの講座を見ながら
厚塗りでイラストを描いたのですが
 
 
・SAIのブラシを
クリスタで表現する方法が分からない
 
・線画がある所とない所があり
どう下塗りすべきかつまづく
 

などなど
 
うまく動画を活用することが
出来ませんでした

 
 
ただ、レイヤー構造が分かる
データが配布されていたので

その部分はかなり助かりました

 

もしクリスタで厚塗りをするのなら
 
ネコぷし先生の講座も
候補にいれると良いかもしれません

 

 
 

デジタルで彩る 水彩風イラスト講座

デジタルで彩る水彩風イラスト講座

おすすめ度 

水彩風デジタルイラストの
描き方講座です
 

全体的に、他の塗り講座とは違い
少し特殊な技法に感じました

 
 
具体的には
下塗りベースにレイヤーマスクを使い

筆で削っていくという
やり方でイラストを仕上げていきます

 
 
 
また
 
ブラシの設定を
乗算から通常にかえたり

テクスチャを画用紙にしたりと

他のペン設定では
見ない部分をいじってたので
 
水彩筆の奥深さも勉強になりました

 

 
 

イラストメイキング

 
プロのイラストレーターを
特別ゲストとして迎え

イラストメイキングを
披露してもらう講座です
 

U35先生特別授業キャラクターイラストメイキング

U35先生特別授業キャラクターイラストメイキング

おすすめ度 

U35さんのキャラクター
イラストメイキング講座です

 

 

ラフの時に
身体の中にグルグルを描くことで

立体感を把握したり

指先の形で
動きをだすなど

細かなプロの技が光っています

会話の感じが
人が良さそうで

なごみながら受講することができました
 

1つ残念なのは

収録時間の関係で
後半が駆け足になっていたので
 
 
加工などの技術が見れたら最高でした

 

 

refeia先生特別授業イラストメイキング

refeia先生特別授業イラストメイキング

おすすめ度 

refeia先生の
イラストメイキング講座です
 

 

大雑把なラフから線画に
おこしていく工程は

プロの技だと感じました
 
 

髪のクオリティをあげるための
大胆な「ひねり」は

すごく勉強になりましたね
 

講座自体の満足度は高いですが
少し気になる発言があったので

この星の数にさせていただきました

 

 

 

 

すぴか先生イラストメイキング【SS×パルミー コラボ講座】

すぴか先生イラストメイキング

おすすめ度 

すぴか先生の

紅茶の擬人化キャラ
イラストメイキングです
 

 

不透明度が40のGペンで
厚塗りをしていくという

新しい技術が学べたので
勉強になりました

 

ファンタジー世界観の
イラストはもちろん
 
先生の声も可愛くて
癒されながら受講できました

 

 
 

ジェスチャードローイング

 
ジェスチャードローイングという

写真をカンタンなフォルムで
描き起こす練習講座のご紹介です

 

はじめてのジェスチャードローイング ヌード編

はじめてのジェスチャードローイングヌード編

おすすめ度 

毎日ドローイングをして
デッサン力を磨く

実践講座です

 
講師の砂糖ふくろう先生が
 
1000体模写をしても
人物が描けなかったのに

このドローイングを3年間しただけで
人物が描けるようになったという

効果抜群の練習方法です
 
 
主な内容は

毎日何パターンかの
男女の写真を

丸っぽいフォルムで
写し書きしていきます

この講座を続けていくと

全身を描くのが当たり前になったり
絵を描くことのハードルが下がる

というこれ以上ない魅力があるので

6か月プランに入会する方は

毎日コツコツ
続けてみてはいかがでしょうか

 

「手」のジェスチャードローイング講座

手のジェスチャードローイング講座

おすすめ度 

手のジェスチャードローイング
講座です

 
 

1日5分、14日間

手をドローイングするだけで

「手を描く技術」があがるように
構成されています

 
毎日練習した手のイラストを

「練習ログ」として
画像投稿できるようになっているので

サボリがちな人も
続けやすい工夫がされています

 
 

 

 

インタビュー・解説講座

 

インタビュー形式の
聞き流ししやすい動画や

解説動画をまとめました

 

「絵の仕事話」イラストレーター座談会

絵の仕事話イラストレーター座談会

おすすめ度 

イラストレーターに
なるために必要な知識を
 
プロ2人が
雑談形式で話す講座です
 
 
実際にイラスト仕事を
得るまでの方法を
 
様々なパターンから提案してくれます

 
個人的には、第2回の
収入関連の話や

今プロとして
活躍されている方数名の

仕事を受け始めたころの絵を
公開してくれてるのは嬉しかったです

(なんとフカヒレさんも居ました)
 

こちらは全2回の講座ですが

第1回はYouTubeで
無料公開されていますので

興味があるかたは
見てみることをおすすめします

 

【インタビュー】イラストレーター・ニリツ先生

【インタビュー】イラストレーター・ニリツ先生

おすすめ度 

 

ドキュメンタリー番組のような
雰囲気の動画です

 
 
ニリツ先生の部屋に
スタッフがお邪魔し

質問形式(字幕)で
会話がすすむスタイルです 

 
 

内容は
これからプロになりたい方や

新米イラストレーターの方に向けて
役立つもので

 
・絵の練習方法
・仕事で苦労したこと
・作業環境
 
など

ニリツ先生ファンの方には
たまらない内容だと思います

 
 

私は、こちらの記事

稼ぐために役立つ本
でご紹介している

「イラストで食う技術」
という本を持っていたので

特に目新しい情報はありませんでした

 
ちなみにこちらの動画も
 
前半部分が
YouTubeで公開されていますので

雰囲気が知りたい方は
見てみるのもよいでしょう

 

 

ミニ講座

 

パルミーのミニ講座は
数分~数十分にまとまっている

サクッとみられる動画です

ペイントソフトの超基本

ペイントソフトの超基本

おすすめ度 

ソフトの使い方の基本講座です

 

起動方法からキャンバスの作成
ブラシの使い方といった

基本中の基本の解説動画です
 
ペンタブの設定、色調補正機能、
フィルター系の設定もあり
 
はじめてデジタルイラストを描く人は
見ておいても良いかもしれません

 

 

ゼロから始めるデジタルお絵描き

ゼロから始めるデジタルお絵かき

おすすめ度 

 

パソコンとソフトの選び方講座です

メモリ、ストレージ、CPUの説明が
簡単に説明されています

ソフトは
クリスタ、フォトショ、SAIの3つで

「この動画だけ見ればどれを買うか決められる!」

という内容ではなく

「全くどのソフトがいいのか分からない」
という方が

候補を絞るための
補助ツール的な立ち位置に感じました

 
個人的に、お絵描きソフトは

CLIP STUDIO PAINT 
を推していきます

 

 

 

お絵描きを始めよう!画材&ツール紹介

お絵描きを始めよう画材&ツール紹介ミニ講座

おすすめ度 

必要な画材やツールの紹介動画です
 

デジタルで描く場合と
アナログで描く場合の

どちらにも対応しており

お絵描き素人の方が
サクッと見たいとき用の内容です

 
 
ちなみに
最後のチャプター

「デジタルツールの選び方」は

「ゼロからはじめるデジタルお絵描き」

と内容が
同じものでしたので

どちらか片方だけで十分かと思います

 
 

ペンタブの選び方&活用法

ペンタブの選び方&活用法

おすすめ度 

Wacomの商品紹介や
実際の使い方についての講座です
 

液タブのラインナップは
WacomOne、cintiq、cintiqPro
 

板タブのラインナップは
intuosとintiosProが紹介されています
 
 

正直、こちらの講座は
YouTubeで無料公開されているものを

見やすいように
再編集したものですので

 
有料期間は違う動画で勉強するのが
時間を有効に使えると思います

 

ちなみに私も
Wacom製の液タブを愛用していますので

必要な方は下記リンクから
使い心地を見てみてくださいね
 
 

WacomOneのレビューはこちら
WacomCintiqPro16のレビューはこちら

 

 

 

まんが講座

 

まんが講座からは
3つご紹介いたします

 
10年近く
漫画を描いていた身からすると

「ここまで教えてくれるんだ!」

と全体的に満足度は高かったです
 
 
実は、この中の
2人の先生の書籍は

もともと購入していたのですが

動画でみると
新しい発見がありました

 

 

まずは1Pから「ゆる〜く」学ぶマンガ超入門講座

まずは1Pから「ゆる〜く」学ぶマンガ超入門講座

おすすめ度 

パルミーまんが講座の中で
1番とっつきやすい動画です

 
 
他の先生は

商業誌のプロを目指す前提で
話している講座が多い中

この講座は

「楽しく・ゆるく描いてみよう!」

がコンセプトなので

初めての方は
まずこの動画を見てみるのが良いでしょう

 
 
動画内容も
軽いノリや雰囲気のため

受講していて楽しかったです

 
「プロを目指してるわけじゃないけど
まんがを描いてみたいな」

というライトな層に
おすすめの講座です

 

 

マンガ入門講座 ストーリー構成編

マンガ入門講座ストーリー構成編

おすすめ度 

 

ストーリーまんがを作るための
知識が学べる講座です

 
プロとして通じる話を
作るための

核心をズバズバとついてきます!

 

私は5年近く
担当さんと漫画を作っていたのですが

プロの編集さんが言われる事を
そのまま詰め込んだ感じですね

 

この先生は、こちらの記事
漫画コマ割りの参考書で

ご紹介している本の作者さんです

 
なので
書籍の内容を参考にしつつ

普段は公開してないであろう
メモなどを併用して

解説されていました

 
プロになりたい方は
この講座を受けて損はないと思います

 

 

4日で完成!マンガストーリー講座

4日で完成マンガストーリー講座

おすすめ度 

まんがストーリーを
4日で完成させる目的の講座です

さきほどの
まんが入門講座と違う点は

・講座が5時間半の大ボリューム
・「企画」を大事にした話の作り方
・生徒さんのストーリー添削がある

という点です

 
 
面白い話を作るための
コツをまとめた上で

「添削」という形で

様々なパターンの物語が見れるのは
魅力的でした

 

私はもともと
こちらの記事

キャラの作り方おすすめ参考書

でご紹介している通り
もともと知っている部分もありましたが

 
ボリュームがある講座の為

本を持っている人でも楽しめる
そんな講座だと思いました

 

2016年公開の古い動画の為

少し音声が
乱れている部分がありましたので

その部分だけはご注意ください

 
 

ちなみに

漫画家になるために
重要な考えなど
 
編集さんに教えていただき
私が培ってきた情報を

10本以上noteで出しているので

興味があるかたは
のぞいてみてくださいね
  
 

 

Live2D講座

 
Live2Dとは

Vtuber(バーチャルYouTuber)に
動きをつける為の技術です
 

パーツ分け、モデリングともに
「経験したことはある」

というレベルでの感想になります
 

イラストを動かそう! Live2D入門講座

イラストを動かそうLive2D入門講座

おすすめ度 

Vtuberをモデリングできるように
なるための
講座です

最初に軽く

1枚のイラストから
パーツ分けする授業をした後

Live2Dを使って
実際に動かしていきます
 

内容としては、最低限動かす為の
基礎的な感じですが

初心者の方でも分かりやすいよう
丁寧に説明してくださるので

何度も見返すくらいは面白かったです

 
 
ただ、この講座の公開日が
2018年と古く

変わっている箇所もあるため

★を-1させていただきました
 

 

VTuberキャラクターデザイン実践講座

VTuberキャラクターデザイン実践講座

おすすめ度 

1人のVtuberキャラクターを
完成させるまでの工程を
 
等倍でみることができる講座です

講師は、自身がVtuberをされている
竹花ノート先生で

キャラクターデザインを
考えるところから

パーツ分けまでまで解説されています
 
 

実際にモデルが完成していく
工程を見るのは
 
すごくためになりましたね…!

1つ、気になったのは
 
他の講座より
無言の時間が長いので
 
もう少し喋りながら描いてくれたら
嬉しかったですね

 
 

こちらは有料講座ですが
第1回の部分だけ

YouTubeで無料公開されているので

雰囲気を知りたい方は

まずはこちらを
見てみるとよいでしょう

 

 

その他特殊な講座

 

上記のカテゴリに入らなかった
少し特殊な講座をご紹介いたします

 

意外と知らない!ラフの描き方講座

意外と知らないラフの描き方講座

おすすめ度 

 

意外と知らない!ラフの描き方講座
の内容を書いてます

 

「ラフのときは上手く見えるのに
完成イラストは微妙…」

というあるあるを
解決してくれる講座です
 

 
授業内容としては

「とことんラフで突き詰めて 

完成品をイメージできる状態まで
もっていく」

という流れを
丁寧に解説してくださっています
 

 
ラフを描く時のペンの設定から

クオリティをあげるための
影のつけ方など

勉強になることが沢山ありました

 

この講座は

イラストを描く上での概念を
いい意味で壊してくれたので
 
お気に入り講座の中の1つです

 

 

ラフを生かした一枚絵講座

ラフを活かした一枚絵講座

おすすめ度 

ラフの描き方講座で
描いたイラストを
 
完成品までもっていくための
解説動画です
 

前回描いたラフの
背景をつめていく工程から始まり

線画、着色、加工をしていきます

 
  
リアルタイムで
描くタイプではありませんが

重要なポイントを
分かりやすく説明して下さっているので

短い時間で沢山の事を学べました
 
 
 
特に驚いたのは

充分完成度が高い状態から

Photoshopの
Camera Rawフィルターを使う事で

見栄えが大分変わったことです
 
 
 
先生が使われていた
レンズ加工機能を

私も実際に使ってみましたが

イラストの印象がよくなったので
加工の技術は大切だなぁと改めて感じました
 
 
ラフの描き方講座と一緒に見ると
より理解が深まります

 

 

自撮りを使った作画講座

自撮りを使った作画講座

おすすめ度 

自撮りのコツを
教えてくれる講座です

自撮りをする前に
先にイラストの大ラフを描き

それを元に写真を撮影します
 
 
ポーズを大げさにすることや
恥ずかしがらないのが重要など

細かいポイントも
解説されていました

 

また、2キャラ描きたいときに
自分一人で撮影するコツなどは

とても参考になりました

 

実践ライトノベル表紙講座

実践ライトノベル表紙講座

おすすめ度 

ライトノベル表紙イラストの
仕事を受けた過程で
 
解説されている講座です

実際に仕事を想定した
やりとりメールが見れたり

ボツ案を見れて参考になります

 
その他にも
 

・仕事を受けるかどうかの判断は
ギャラ以外の要素も考える

・キャラデザの際は
しっかりと設定や物語を読み解く

・表紙を描く際は
タイトルや帯のスペースを考える

こういった

絵仕事に役立つ知識が
つまっており 

すごく参考になりました
 

 
1つ、気になった点として

この講座は4時間越えの
大ボリューム動画なのですが
 
実際の解説動画は
13分+19分で終わってしまいます
 
 

残りの3時間半は
音声や解説なしで

BGMと作業工程が
ひたすら写されてるものだったので
 
その部分も解説してほしかったと感じました
 
 
※CLIPデータを配布されてるので
 
「未統合ファイルを読み解きつつ
分からない部分を動画で確認する」
 
という使い方を推奨されてますが
 
相当画面を大きくしないと
先生が何をしてるか分からないかも

 

 

イラスト・マンガのための著作権講座

イラストマンガのための著作権講座

おすすめ度 

行政書士の方が解説されている
著作権講座です

ふだんは難しくて
なじみのないテーマですが

知っておくと便利な情報が
まとめられた動画になっています
 
 
 
・著作権
・模写や加工
・二次創作
・無断転職

など

イラストレーターにとって
大事な部分をメインに解説されているのも

魅力的ですね
 

こういったテーマは
ネットで正しい情報が集めづらいので
 

専門の方が解説されている
著作権講座は
 
充分に見る価値があると思いました
  

 
 
 

絵の仕事が分かる!絵仕事デビュー予備知識講座

絵の仕事が分かる絵仕事デビュー予備知識講座

おすすめ度 

イラストレーターとして
活躍していきたい方向けの
  
仕事の予備知識が学べる講座
 
 
イラストレーターになりたい方
必見の情報がつまっています
 

参考になった例として
 

【仕様書】=イラスト作成の際のルールをまとめたもの
【指示書】=依頼するイラストへの要望をまとめたもの

 
このような違いを
分かりやすく教えて下さり
 
すごく勉強になりました!
 
 
 
また、実際に仕事を受けたときは
 
PSDとJPEGの
両方を納品すると良いなど
 
企業案件の情報が沢山のっており
めちゃくちゃ参考になりました

 
お仕事の獲得ルートや
 
お金や報酬の事に関しても
触れられていますので
 
プロになりたい絵描きさんは
一度みておくことをおすすめします

 

 

オリジナルグッズを作ってみよう♪アクリルキーホルダーの作り方講座

オリジナルグッズお作ってみようアクリルキーホルダーの作り方講座

おすすめ度 

アクキーの作り方を
 
印刷会社側、イラストレーター側の
両方から解説している動画です

 

アクキー用イラストの描き方自体は
30分ほどになっていて

その他は
グッズを作る際に必要な
 

カットパス作成の仕方や
 
白版、裏面の作成方法などが
解説されています

 
 

自分にあった印刷所を選ぶための
チャートもあり

質問にこたえていくと
適した場所を教えてくれるので
 
楽しく見ることが出来ました

 
 

1つ気になったのは
 
最初のチャプターで、いきなり
 
コミグラさんのCMが
がっつり入り

有料動画なのに宣伝…?と
少しテンションが落ちてしまったので
 
アクキーを作ったあとに

コミグラさんの紹介を見るのが
よいかなぁと思いました
 

 

タイトルで惹きつけろ!タイトルロゴデザイン講座

タイトルで惹きつけろタイトルロゴデザインの作り方

おすすめ度 

サムネ画像の
ロゴを作っていく講座です
 
 

アナログで描いた
ラフデザインを元に
 
Photoshopを使って
形を整えていきます
 
 
 
使うフォントの種類や

1つずつ文字を
回転していく方法など

 
ロゴ制作ならではの
技術が沢山あり

とても勉強になりました
 
 
 
通して見た印象では

ロゴ自体よりも
ロゴに使うモチーフ作成※が

一番時間がかかっているんだなと
感じました
 

※この動画では
パルミーちゃんの髪飾り部分
 
 
 
ロゴ作りに興味がある方には
おすすめの講座です
 
 

着物の描き方講座

着物の描き方講座

おすすめ度 


着物の描き方講座です

 
着物にくわしいプロの先生が

基礎知識や描く際の注意を
たくさん教えてくれます
 
 

はじめて知る知識や

見て描くだけだと分からない情報が
たくさんつまっており

とても勉強になりました

 
 
「着物の柄は

布の切り替わりは考えずに
大胆に配置する方が

イラスト的な見栄えがする」

「角度を変えることで
バリエーションが増えてみえる」

など

柄をどうおけばいいのかの部分が
特に参考になりました

 

武器デザイン入門講座

武器デザイン入門講座

おすすめ度 

武器をデザインする工程を
解説された動画です
 

左右対称定規を使って
剣を描いていきます

 
 
この動画は

とにかく音(特に先生の声)が
聞き取りづらいです

 
 
デザイン自体はかっこいいのに
録音の環境が悪く

非常に残念だなと感じました

 
 
もし、この講座を
目的にしている方がいれば
 
音声が聞き取りづらいことを
念頭において

受講することをおすすめします
 

 
 

水中イラスト講座

水中イラスト講座

おすすめ度 

水中の描き方講座です

 
水の表現はむずかしいのですが
解説も分かりやすく

楽しみながら受講できました

 
クオリティをあげるための
手段として
 
水の泡の影や
水面から差し込む光を描くと

グッとそれっぽくなるんだなと
勉強になりました
 
 
「水の泡」も
 
思ったよりカンタンに描けて
よかったです
 
1時間以内で受講できる
短時間講座なので

気軽に見てみることをおすすめします

 

 

犬の描き方講座

犬の描き方講座

おすすめ度 

犬の描き方講座です
 

動物絵描きの先生が
講師をされており

かなり詳しい情報が
動画にギュッとつまっています
 
 

間違えやすいポイントや
「どうやったら犬らしく見えるか?」など

実際に使えそうなテクニックが満載でした

 
特に、間違った犬(NGラフ)が

先生の手で犬っぽく
修正されていく工程は圧巻でした

 
ここまで分かりやすく
かつ具体的な

犬の描き方講座はあまりないので
 

「普段は人物しか描かない…」
という方も

一度見ておくとよいでしょう
 
 

パルミー各講座の感想【まとめ】

 
今回は

パルミーの約200講座中

73講座の感想を
まとめさせていただきました!
 
 
 
 

間違った情報がないように
実際に動画を見ながら書いたので
 
的外れな部分は
少ないかと思いますが
 
   
かなり主観が入っていたり
 
一部視聴のみ視聴の
動画もまじっていますので
 
あくまで参考程度に
見ていただけると幸いです

 
 
 

花咲ちゆ
私は受講前に
どの講座を受けようか悩んだので
 
この記事で少しでも
見る動画の目星がつけばうれしいです♪

 
 

 

お絵描き講座パルミー


 
 
 
 

あわせて読みたい

  • この記事を書いた人

花咲 ちゆ

【可愛い】と【癒し】が得意な
イラストレーター

クリエイティブなことが大好きで
日々新しいことに挑戦中(*´ω`*)

-お絵かき講座パルミー, イラスト関連

© 楽しくお絵かき空間